「創る」電気接点
「電気を入・切する所に、電気接点あり」
我々が日常生活をする上で、電気は必要不可欠な存在であります。
そこには多種多様な電気開閉機器が存在しており、各々異なる電気容量を通電、遮断しております。
中外電気工業は、「電気接点」のパイオニアとして、弱電、中電、強電とすべての分野に対応する電気接点材料を開発し、お客様の使用用途に合わせて多様な接点形状へと加工しています。
加えてお客様のご要望に合わせて、弊社が開発・製造する材料を選定し、お客様と一緒に「創り」、それを形にしていくことをモットーに、70年以上に亘り電気接点の専門メーカーとして、国内外の幅広い産業分野からご支持を頂いております。
近年、環境問題、省エネルギー問題、希少材料価値高騰問題など、新たな時代に向けたテーマが数多く取り上げられており、弊社ではお客様の新たな挑戦に対応すべく、お客様の声を第一に、モノづくりの創造力を豊かにする活動を続けております。
新技術紹介
リベット接点
多種多様な形状が可能となりました!
- ムク接点から3層接点
- 3層異材質コンビの接点
- 極厚チップ接点
- 極薄チップ接点
- 頭部はムク、足部は銅の接点
詳しくは、お問い合わせください。
接触抵抗低減への取り組み
電子制御の役割が多様化されるようになり、様々な分野において、
接触抵抗を軽減させることが、最重要視されてきております。
弊社では、接触抵抗を軽減、安定させるために、以下の取り組みを行っております。
- 接点製造時の金型、工具類の見直し
- 洗浄工程の改善
- 接触抵抗低減工程の確立
改善例
詳しくは、お問い合わせください。
VA提案
接点の購買費用を低減したい! というニーズは不変のテーマであります。
貴金属の価格が高騰している中、接点内の銀含有量を減らすことが、費用低減効果を大幅に向上させます。
- 今までムク接点(リベット、ワイヤー)を使用しているが、本当にムクでないといけないのか?
- 今まで、張り合わせ接点(リベット)の接着強度を確保するために、そのチップ厚の制約を受けていないか?
- 現在使用している接点形状を変更する(四角から台形へ等)ことが出来ないのか?
- 接点材質内の添加物量を増加させ、高価な純銀部分を減量させることが出来ないか?
- 接触抵抗を改善させ、Auメッキ・Agメッキを排除出来ないか?
- 外注・内製している業務を接点と一緒に加工してくれないか?
等々、アイディアは色々あります!
詳しくは、お問い合わせください。
Au・Agメッキ
弊社では、接点に対する各種メッキ(Au及びAg)に特化しております!
特に、リベット形状の接点へのめっきは、特殊な技能を用い、以下の配慮をしております。
- メッキ後の接点表面傷の改善
- カシメ後も安定しためっき層を維持している(かしめ前後での接触抵抗差の改善)
- 接点メーカーが直でメッキを行うことによる、外注費の低減
改善例
詳しくは、お問い合わせください。
リサイクルへの取り組み
社内での精錬事業を強化しました!
弊社では、主に銀の回収精錬を行っております。
接点材に不可欠な「銀」は、貴重な天然資源であり、またその価格も高騰の一途をたどっております。
お客様の工程内で発生した接点を伴うスクラップの回収を行い、その回収された銀代金を弊社算定基準に基づきお客様へ還元致します。
私共では、自社内精錬にて純度99.99の銀を精製しており、弊社内の分析器で判定した後、新たな接点材へのリサイクルを開始しております。
詳しくは、お問い合わせください。
品質環境への取り組み
中外電気工業は、時代とお客様のニーズの変化に対応し、品質第一を基本に、環境にも配慮した生産活動を行っております。 そして、継続した改善活動により、日々進歩する、お客様のご要望に応えるとともに、ご満足いただける製品の供給を目指します。
品質・環境方針
品質・環境方針
- 中外電気工業株式会社 神奈川工場は、電気接点のパイオニアとして素材の溶解から接点の加工まで一貫して行う強みを持ち、多様な分野に対応する電気接点材料を開発し、お客様の用途に合わせた接点形状へと加工し、お届けします。
- 企業活動を通じ、社会に貢献するとともに、品質第一を基本に法規制を順守し、国内外のお客様の要求を満足する製品の提供を実現するため、品質・環境目標を設定し、それらのマネジメントシステムの有効性を定期的かつ継続的に改善を進め品質向上や環境の汚染予防や保護に努めます。
- 品質・環境改善を推進するため、下記項目について積極的に取り組みます。
- ➀
「同じ不良は二度と起こさない」の実現を目指して具体的な目標を設定し、徹底した不適合対策を実施する。
- ➁地球環境への負荷低減のため、環境負荷物質の適正管理を行います。
- ➂省資源・省エネルギーを推進します。
- ➃廃棄物の適正管理を推進します。
- ➄化学物質の適正管理を行います。
- 本方針当工場で働く全ての人に周知し、方針の理解と改善活動を図ります。
- 本方針は、社会に公開します。
2017年10月20日
中外電気工業株式会社
神奈川工場
取締役工場長

ISO 9001 JET-0030
認証組織 | 中外電気工業株式会社神奈川工場 |
---|---|
認証番号 | JET-0030 |
適用規格 | JIS Q 9001: 2008 (ISO 9001 :2008) |
認証登録機関 | 電気安全環境研究所 |